





Ciao a Tutti!
バンクーバーで、2人でダンスを習っていた思い出💃✨
ある日ロマさんが「2人でできる共通の趣味作ろう!何か体も動かせる感じのやつ!」と言い出したので、色々検討した結果…
なんと、ダンスに決定!
普段の私達の共通の趣味(好きなこと)といえば、読書と映画鑑賞なので…結構大きな挑戦でした😅
そういう訳で、頑張って毎週水曜日の夜にレッスンに2人で通いました😊地元のコミュニティセンターで、色々なお稽古を安く受けられるバンクーバー✨ありがたい!
私達はビギナーなので、
- スイングダンス (4レッスン)
- ワルツ (8レッスン)
先生も優しいし、他の生徒さん達も気さくなので楽しかったんですが、「リズムを感じて!」とか「リズミに乗って〜」が分からない私達...💃💦笑
でも、「9月の結婚式で、最高のファーストダンスを披露しよう!」という目標もあったので、2人とも頑張りました!そして、頑張った甲斐あって…

無事にファーストダンスをお披露目できたのでした〜!パチパチ!😊✨
2人で振り付けも考えたり、練習したり…大変だったけど、とても楽しかった!
⬇︎ちなみに、結婚式で踊った曲はこちら💕
ダンスレッスンでワルツを習った際に、先生が使用した曲のひとつ。
ロマンチックな歌詞にキューン!ときて、レッスンで初めて聴いたときに「これをファーストダンスにしよう!」と決めたのでした😙ロマさんも同じだったようで、曲が決まるのは早かったなあ(笑)
二人とも、この短期コースで習った基本的な動きしかできませんが(笑)、今でもお家で2人で踊ったりして、楽しめているので挑戦してみて良かったです♪
コメント
コメント一覧 (2)
私が20代後半から30代前半だった頃、海外旅行に行くと欧米の(白人だから、そう思ったのですが)年配のご夫婦が仲良く旅行に来ていて、ダンスを踊っているのが、羨ましかった。
欧米の方は、学校で習うと思い込んでいました。でも、30年も昔の話です。
なにわ
が
しました
わぁ〜旅行先でダンスっていいですねぇ😊💕北米だとプロムがあるので、授業で習うところもあると聞きましたが、イタリアはそうでもないみたいです👀ちなみに私は日本の学校で習った「マイムマイム」のステップを披露して、海外の友人達に爆笑された思い出があります😂何で〜!笑
なにわ
が
しました