IMG_1749
IMG_1750
IMG_1751
IMG_1752IMG_1753
Ciao a Tutti!

今日は以前ご紹介した、バンクーバーのホットヨガの思い出・番外編です🧘‍♂️✨

⬇︎バンクーバーでホットヨガやってみた話はこちら


私はHSPという気質ゆえに、ついつい”感じなくていいこと”まで敏感に感じ取ってしまったり、必要以上に考えすぎたりしてしまいます。

例えば、たまたま見かけた理不尽な場面(自分は全く関係ないのに)や偏見に溢れた”常識”や他人の意見を聞かされた時など。

もしくは、悲しいニュースを見てしまった時。
⬇︎多くの場合はロマさんの優しさで救われますが、やっぱりしょんぼりしてしまいます。


感受性が豊かなのはいいことだけれど、でも毎回毎回これらに傷付いたり振り回されるのは、なんだか正しくない気がする。

そんな時に、この先生のヨガクラスでたまたまこの言葉を聞いて

「あ、なるほどな〜」

と、驚くほど何かがすんなり、ストン!と腑に落ちた感じがしたのでした。

意地悪な人もいれば、優しい人もいる。悲しいニュースもあれば、嬉しいニュースもある。

物事も、人の在り方や考え方も、全てが未来永劫同じであることはありえないし、「何が正しいか」はその物事を見る角度で簡単に変わる。

だからこそ、それらに傷付いたり、逆に無理に合わせる必要もない。
大切なのは、自分の軸をしっかり持って、振り回されないこと。


これが分かっていれば、例えば誰かが刃のような言葉を投げかけてきても、もう傷付くことはないんですよね。

なんだか、お釈迦様の「悪口は受け取らなければ、相手の元にかえる」というお話とも似ているかも。


そう思いながらレッスンを終えて、家に向かう私の足取りは心なしかいつもより軽かったのでした♪

考えすぎてしまう人や、傷つきやすい人は、ぜひこの考え方を心の隅っこにメモしておいてみて下さい😊それにしても、ヨガまたやりたいな〜!!

***************************

⬇︎ブログランキングに参加しています♪
「頑張れ!」の応援クリックをぜひポチッとお願いします🇮🇹🇯🇵
にほんブログ村 海外生活ブログへ 
 にほんブログ村  人気ブログランキング

⬇︎LINEで更新通知が届きます♪
クリックするだけで、簡単に登録できます👆✨
LINE

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット