Ciao a Tutti!

海外…特にヨーロッパに住んでいる日本人なら、一度はぶち当たるであろう壁。

「どこで納豆と豆腐買えるん!?」問題。

お米、納豆、豆腐、おうどん、お菓子、マヨネーズ、お醤油、お味噌など…。日本にいる時には当たり前すぎて気付かなかったけど、いざ手元に無いとなると「いや、必須アイテムなんですけど!?」と焦ってしまうのは、あるあるじゃないでしょうか?

私にとって、以下の3大大豆製品は、まさにその必須アイテム!
  • 納豆
  • 豆腐
  • お醤油
1480900_m

お醤油はまぁいいんです。我らの日本食キング”SUSHI”が世界中で人気なおかげで、最寄りのスーパーでも見つけることができました✨さすが、世界のKIKKOMAN…!

…問題は納豆と豆腐なんですよ!(´;ω;`)

まぁね、ローマに引っ越してくる前に覚悟はしていました。
ヨーロッパに住むとなると、北米に比べて日本食を手に入れるのは難しくなるだろうと。

でも不可能なわけないだろう!だって今は2021年だもの!と、タカをくくってローマへ引っ越してきたものの…現実は厳しかった…!😭

まぁ〜見つからない。
納豆は好き嫌いが分かれるし「日系以外のお店で見つけるのは難しいだろうな」とは思っていたけれど、豆腐はもうちょっとヨーロッパにも浸透していると思っていたのに…!

やっと見つけても、牛乳パック?の様な紙パックに入っている豆腐やビン詰めにされている豆腐のみ。しかも、見た目がすごく硬そう…?👀

⬇︎こんな感じで、ビーガンの方が調理して食べる用なのかな?と勝手に推測。
anh-nguyen-kcA-c3f_3FE-unsplash

自宅最寄りのお店は全部見て回ったので、”やはりアジアン系のお店に行くしかないのか…!”と項垂れる私。そして見つけたお店が、こちらの3つ。

⬇︎<日系のお店>

⬇︎<韓国系のお店>

⬇︎<中国系のお店>


「3つもあれば十分やん!選び放題やん!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
確かにそうなんです。3つもある。

でもね、これらのお店全部ローマ市内にあるんですよね😭私たちはローマ郊外に住んでいるので、市内まで行くのはちょっと億劫&気乗りしない…。

その理由はこの3つ…(;ω;)
  1. ローマのドライバーみんなクレイジー(笑)
  2. 市内は笑えるくらい駐車スポット皆無
  3. 私の体調面が理由でバスで行くのは絶対嫌
    ※パニック障害発症後は公共交通機関が苦手でなるべく避けたい※
上記のお店でデリバリーもあるけど、デリバリー料が結構かかるし…。

希望を捨て切れないまま「いや、きっとあるはず!どっかに…!だって今は2021年だもの…!」と、インターネットで引き続き探したら…

あった。

⬇︎「ローマ」「納豆」のキーワードで発見したブログ様✨



上記の納豆wikiから”ローマで納豆を作ってる豆腐屋=ファビオさん”に関する詳細をゲットするべく、光の速さでリサーチ&リサーチ!!!!!

⬇︎お店のウェブサイトへ辿り着く&連絡先を発見!


再び光の速さでロマさんを呼び、このファビオさんへ電話で注文してもらいました。そしたら注文の際に、さらに嬉しい情報をゲット!

なんと20ユーロ以上のお買い上げで、デリバリーで自宅まで届けてくれるんだそうな。

え…なにそれ、最高すぎん…?(トゥンク…)

そして…時は来たれり…!
2d819b18-e104-4759-9e3f-37c34f8f07f5
0dbc338f-db57-4cab-822f-d73bff042728
新鮮出来立ての豆腐&納豆ゲット!それどころか、おからとお味噌までゲットだぜえええ!!!(歓喜)

ロマさんのパパとマンマも豆腐に興味を持っていたので、一緒に注文。おからは初めて見たとのことで、後日”おからのなんちゃってポルペッテ”を作ったら、とても喜んでくれました😊

そうそう、以下のリンクもファビオさんがWhatsappで送ってくださったので、ぜひ見てみてください!豆腐作りの機械も日本製のものらしいです。

⬇︎ファビオさんの工房の様子、豆腐の製造過程やアレンジレシピなどを紹介してくれています。

⬇︎大谷豆腐について日本語で紹介している記事も見つけたので、はっつけておきます♪


デリバリーを受け取る際にファビオさんとお話ししたのですが、とてもフレンドリーで優しい目をした方でした!お店の名前にもなっている「大谷さん」との出会いもとても興味深く…。

日本からこんなに離れた場所で、出会った日本人の方(大谷さん)との縁を大事にして、そして日本の伝統的な豆腐作りを今も受け継いでくれていることに、なんだか心の底から感謝の気持ちが溢れたのでした。

現在は継続して、大体2週間に1回位のペースでオーダーしています。豆腐は今や、パパとマンマの準主食と言っても過言ではないほどのお気に入りフードです😂

我が家も”豆腐+納豆+おから+お味噌”のレギュラー陣以外に「豆腐ペースト」や「揚げ豆腐」なども試して楽しんでいます♪今度は豆乳も頼んでみたいなぁと目論み中…💕

ローマで「新鮮な豆腐と納豆が食べたい!」という方は、ぜひぜひ一度お試しください🥰

***************************

⬇︎ブログランキングに参加しています♪
「頑張れ!」の応援クリックをぜひポチッとお願いします🇮🇹🇯🇵
にほんブログ村 海外生活ブログへ 
 にほんブログ村  人気ブログランキング

⬇︎LINEで更新通知が届きます♪
クリックするだけで、簡単に登録できます👆✨
LINE

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット