


Ciao a Tutti!
さて唐突に始まりました、こちらの新プロジェクト!
その名の通り「一緒にイタリア語を勉強しませんか」という企画です!(何の捻りもないよ!😇)
自分だけだと全く勉強しないまま半年が過ぎてしまったので、”こうなったらフォロワーさんや読者さんを巻き込んで、
まずは基本のアルファベットから。
思いつきで始めてみたものの、これ意外と自分に合っているかもしれない…!!
というのも、”第三者にもわかるように”と意識してノートを作ったり、”間違った情報を伝えないように”としっかり確認するように気をつけていたので、頭に情報が残りやすい!
自分だけだと適当な性格ゆえに本をザーッと読んでみたり、Youtubeで少し動画を見ただけで、何も頭に残っていないのに、とりあえず勉強した気になってたりしたんですよね😅
イタリア語が堪能で「アドバイスしちゃうよ!」という方や、同じくイタリア語を学習中で「この勉強方法がオススメだよー!」という情報をお持ちの方などなど。もしもいらっしゃいましたら、ぜひぜひコメント残していってくださいね〜!✨
そして復習クイズにもぜひチャレンジしてみて下さいね♪そして「復習クイズやったよー!」て方は、ぜひ拍手で教えて下さい👏励みになります😊
引き続き、気楽にお付き合い頂けたら嬉しいです✨
コメント
コメント一覧 (2)
なにはさんはコミュニケーション力が高いですよね。これが一番大事な気がします。
イタリア語の規則性は驚くばかりです。聞いていて歌っているようなのは、このおかげなのですが。頭痛いです。日本語はどうなっているのでしょうか?
私は歌うために始めたイタリア語ですが、練習しないので、上達しません覚えられません。でもおかげで、イタリアが好きになりました。
今日、この記事を見つけて、一気読みしました。素敵な旦那様のお話とちょこっとイタリア語勉強、楽しみにしています。
なにわ
が
しました
コメント&トゥギャザーして頂いてありがとうございます〜!😊✨
答え合わせは別で更新しましたので、そちらをご覧くださいね♪
コミュニケーション力…!ふふ、そう言ってもらえると嬉しいです(^^)
イタリア語の響き(おと?)良いですよね、明るいというか、流れる感じというか…私も好きです。歌うために始めたということは声楽をされているんですか?すごい!✨
私のブログが少しでもnekoさんのイタリア愛を育むきっかけになれていたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします♪
なにわ
が
しました